8003

【阪急】8000系車両誕生30周年記念列車を運行

 本日も当ブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。

 

 

 

 

阪急8000系車両誕生30周年記念列車を運行

 阪急の8000系のデビュー30周年を祝う記念列車が期間限定で運行されるようです。

8000系誕生30周年であの飾り帯やHマークが復活!

1989年1月1日にデビュー(営業運転開始)した8000系が、30周年を迎えました。 今回、デビュー30周年を記念して、トップナンバー(神戸線所属:8000×8R)編成にステッカーにて前面窓下飾り帯、Hマーク、旧社章を貼り付けてデビュー当時のスタイルに復元し、両先頭に30周年記念のヘッドマークを掲げた記念列車として運行します。

■デビュー時スタイルの復元

190111_8000_30th_1

■記念ヘッドマークを掲出 ヘッドマーク掲出は2月28日(木)まで。 それ以降の期間(4月16日(火)まで)はヘッドマークの無い、純粋なデビュー当時のスタイルをお楽しみ下さい。

190111_8000_30th_2

■8000系について 1988年に竣工し、翌1989年1月1日の宝塚線・初詣臨時特急下り列車1本目でデビュー(営業運転開始)を果たした8000系は、1987年の会社創立80周年を契機に企画・製造した新形式車両。

1965年にデビューした2000系シリーズから約30年ぶりに前面デザインのフルモデルチェンジを行い、阪急の量産車として初めてVVVFインバーター制御を採用。車内にはパワーウインドウ・非常通話装置をはじめとした数々の新機軸を採用した革新的な車両としてデビューしました。

その後、セミクロス車両の登場や前面スタイルが変化するなど、新造車のバリエーションが多い車系となりました。

■記念グッズも計画中 8000系車両誕生30周年を記念したグッズも計画中です。詳細が固まり次第改めてお知らせさせていただきます。

8000系車両誕生30周年記念列車

掲出期間 2019年1月19日(土)~4月16日(火)(予定)

※3月1日(金)以降は記念ヘッドマーク無しで運行

運行路線 神戸本線今津線 (8両編成の一般車両と共通運用)

  (阪急公式ホームページより)

阪急8000系は自分の最も好きな形式でもあるので、記念列車の企画はとても嬉しいです。これからも長く走ってほしいとも思いました。

最後に

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

鉄道コム

 

 当サイト管理人はTwitterもしています。皆様からのDM・フォローをお待ちしております。

mobile.twitter.com

皆様のまたのご訪問をお待ちしております。

 


 コメントを書く

・この記事やブログに関するご意見

・管理人へのご質問

・ブログの不具合や文章の誤字脱字等のご指摘

を上のボタンをクリック(タップ)して書いていただけると嬉しいです。


カテゴリー

 

【速報】新たな阪急1000系の新車情報の続報

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。

さて、今回の内容は…。

DSCN2425

新たな新車の情報についての続報です。

どうも、新たな編成というのは1016Fという情報が有力で、そうなると、3000系の3054F、3062Fのうち、どちらかが廃車になる可能性が高まります。 3000系は3300系と同期と思われるかもしれませんが、3300系はどちらかというと、5000系に近いです。

 

3000系)1964年~1969年

3300系)1967年~1969年、1979年

5000系)1968年~1969年

 

なので、3300系がまだまだ沢山残っているのに、3000系は淘汰されているという状況は意外と不思議ではないんです。

阪急も震災でお金が少なくなり、新型車両を導入しにくかったときに5000系や3300系、5100系、6000系7000系のリニューアルを行いました。 3000系は大規模更新工事が行われなかったのも3300系との大きな違いになっていたのかもしれません。

 

そして、古参編成の最後の活躍の場となることが多い伊丹線で活躍する阪急の現役最古参の3000系が2編成廃車になった場合、何で置き換えるのかも話題になっています。 一部の阪急ファンの予想では5000Fや6050Fで置き換える案や今までの例より6000系7000系で置き換える案もあるようです。 僕は5100系で置き換えるのも良いと思うんですが…。

DSCN1520_1

とにかく、今後3000系の動きは見逃せませんね…。 あと、1000系も外装や内装にそろそろマイナーチェンジが出ても良いと思うんですが…。 そこら辺にも期待して、僕は引退直前の3000系をいつ撮りに行くか予定を調整したいと思います。

 

…ということで、今回はここまでにさせていただきたいと思います。

皆様のまたのご訪問をお待ちしております。

 

鉄道コム

 

僕も加盟している鉄道ファンの人々が集うサイトです。 イベントの情報や話題のキーワードランキングなどもあり、情報収集に便利です。

【ブログについて】今年の反省

 本日も当ブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。

 

 

 

 

今年の反省

今回は今年の活動の振り返りをしていきたいなと思います。

 

今年は色々と忙しく、去年よりも鉄道に関する活動をすることが少なく、ブログのネタに出来るような写真をあまり撮ることが出来なかったというのが反省です。

DSCN2829

特に朝ラッシュの撮影が少なかったように感じました。

5000Fも6050Fもラッシュ時のみの優等運用となっているので、もっともっと撮りにいかなければと思っています。

3月(今年度末)まではバンバン撮影していきたいなと思っているんですが、4月からはまた予定が詰まっているので、来年度は出来るだけ工夫して沢山撮れる機会を増やしていきたいです。

 

2019年のJR西日本ダイヤ改正ではおおさか東線の全線開業があったり、通勤特急やAシートも登場します。また、奈良方面で活躍している105系が秋に引退し、227系1000番台になったりと今年と同様に沢山の話題がありそうです。

 

ブログに関してはこういった沢山のネタをどう拾い上げていこうかを考えているところです。 来年も今年同様に不定期更新となると思いますが、Twitter等で更新の状況は伝えて行こうと思っています。

 

来年も当ブログを宜しくお願い申し上げます。 

最後に

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

鉄道コム

 

 当サイト管理人はTwitterもしています。皆様からのDM・フォローをお待ちしております。

mobile.twitter.com

皆様のまたのご訪問をお待ちしております。

 


 コメントを書く

・この記事やブログに関するご意見

・管理人へのご質問

・ブログの不具合や文章の誤字脱字等のご指摘

を上のボタンをクリック(タップ)して書いていただけると嬉しいです。


カテゴリー

 

【阪急】今年の車両の貸し借りの振り返りと新車情報

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 題名にある通り、今年の神宝線の間であった車両の貸し借りについて振り返っていきたいなという風に思います。
DSCN2826
今年も列車の貸し借りが神宝線の間で有った訳なんですが、最近は1000系で貸し借りが行われているようで、9000系は今年については貸し借りは無かったと記憶しています。 1010Fや1012Fが他線で走っているのを撮りに行った方も多かったのではないでしょうか? 僕は6000系7000系で貸し借りをしてほしいと思うのですが、神戸線は10連運用があったり、6000系の限界を超えた最高速度であるので、そういった点では1000系が貸し借りをするにあたっては使いやすいのではないでしょうか? さて、内容がいきなり変わりますが、題名の2つ目にあった、新車の情報についてなのですが、Twitterでは1月の最初の方にも正雀に新たな編成が運び込まれるようです。 3000系を淘汰していく1000系なのか、京都本線に残るフルマルーン編成を淘汰していく1300系なのかは分かりませんが、いずれにせよ、阪急の貴重な車両が無くなる可能性が高いと予想されるので、皆さんも記録は混雑する前にお早めにどうぞ。 …ということで、今回はここまでにさせていただきたいと思います。 皆様のまたのご訪問をお待ちしております。 鉄道コム 僕も加盟している鉄道ファンの人々が集うサイトです。 イベントの情報や話題のキーワードランキングなどもあり、情報収集に便利です。 接続時にセキュリティー警告が表示されることについてですが、以下に詳しく説明してあるようなので、リンクを貼っておきましたので、ご覧ください。 スマホでセキュリティ警告が表示されたら:のり記 ≪3078・上小(うえしょう)コミュニティー関連サイト≫ 【Twitter】梅宝準急8003 ≪トップ≫ このブログについて

【JR西】通特『らくラクはりま』を19年春に運行開始

 本日も当ブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 JR西日本は2018年11月30日(金)、JR神戸線東海道本線山陽本線)で、通勤客向けの特急「らくラクはりま」を2019年春から運行すると発表しました。

004l

 

この記事に関して
所要時間

大阪―姫路間約1時間


途中停車駅

三ノ宮、神戸、明石、西明石加古川


運行日

平日のみ


本数

朝)姫路発1本・夕方)大阪発1本


車両

特急型289系電車6両


座席

全351席(うち18席は女性専用席として設定)


特急料金

クレジットカード「J-WESTカード」会員向けの「J-WESTチケットレス」サービス 大阪~姫路間720円(普通車指定席。以下同じ)、大阪~明石間620円、大阪~三ノ宮、神戸間510円 通常購入の場合(普通車指定席、通常期)だと大阪~明石、姫路間1490円、大阪~三ノ宮、神戸間1170円になります。列車にはこのほか、普通車自由席やグリーン車指定席も設定される予定です

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00010003-norimono-bus_all.view-000 を参考。]

 

僕は阪神間の阪急沿線に住んでいるので、使う機会はなさそうですが、プレミアムカーとともにいつか使ってみたいです。 …ということで、今回はここまでにさせていただきたいと思います。

最後に

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

鉄道コム

 

 当サイト管理人はTwitterもしています。皆様からのDM・フォローをお待ちしております。

mobile.twitter.com

皆様のまたのご訪問をお待ちしております。

 


 コメントを書く

・この記事やブログに関するご意見

・管理人へのご質問

・ブログの不具合や文章の誤字脱字等のご指摘

を上のボタンをクリック(タップ)して書いていただけると嬉しいです。


カテゴリー

 

【おおさか東線】運行体系が決定

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。

DSCN3291

 新大阪~奈良間に「直通快速」 おおさか東線「北区間」開業後の運行体系が決定 草町義和(鉄道ライター) おおさか東線の全線開業後の運行体系が決まりました。新大阪~奈良間を結ぶ直通快速が走ります。 尼崎~放出間の直通快速運行は終了  JR西日本は2018年11月13日(火)、おおさか東線の全線開業後の運行体系を発表しました。  おおさか東線は、新大阪~鴫野~放出~久宝寺間の20.3kmを結ぶJR西日本の新線です。路線の大半は貨物線を活用、再整備して旅客列車を走らせます。2008(平成20)年3月に南側の放出~久宝寺間の9.2kmが開業。残る「北区間」こと新大阪~放出間11.1kmが2019年春の開業を目指して工事が終盤に近づいています。  全線開業後のおおさか東線は、新大阪~奈良間をおおさか東線経由で結ぶ快速タイプの「直通快速」と、新大阪~久宝寺間の各駅に停車する「普通列車」が運行されます。これに伴い、直通快速は尼崎~放出間での運転を取りやめます。  直通快速は新大阪~奈良間をおおむね60分で結び、おおさか東線内では放出、高井田中央JR河内永和の各駅に停車。このうち高井田中央駅JR河内永和駅は新たに停車します。平日は朝の奈良発4本と夕方の新大阪発4本が運行され、土曜・休日は朝に上下各2本、夕方にも上下各2本運行されます。車両は207系電車か321系電車の7両編成です。  普通列車は新大阪~久宝寺間で134本(平日上下の合計)を運行。早朝と深夜を除き、1時間あたり上下各4本が運行されます。所要時間は新大阪~久宝寺間がおおむね35分で、このうち新たに開業する新大阪~放出間はおおむね20分になります。  JR西日本おおさか東線の全線開業により、大阪東部エリアのアクセスが向上するほか、奈良県の観光が便利になるとしています。  (https://trafficnews.jp/post/82044より)

 

201系が主力であることには変わり無いようですね。直通快速はうまく成功してくれれば日中運行もやるのでしょうか。開業してみなければなにも分かりませんが、これで古都奈良県がさらに賑わってくれると嬉しいです。新幹線からの外国人観光客の呼び込みがどれ程成功するか、JR西日本がどのようにおおさか東線の開業をアピールできるのか楽しみです。新大阪駅に定期運用で来る201系の姿をまた見れるのは考えるだけでもワクワクします。 直通快速の日中運用も出来たら、JR使用者の神戸方面から奈良へ行く方法が『神戸線大和路快速』と『神戸線直通快速』になる日も近いかもしれませんね。 ちなみに運賃は以下のようです。

 
Screenshot_20181113-220456

 

…ということで、今回はここまでにさせていただきたいと思います。

最後に

 最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 当サイト管理人はTwitterもしています。皆様からのDM・フォローをお待ちしております。

twitter.com

 皆様のまたのご訪問をお待ちしております。

カテゴリー

現時点で設定しているカテゴリーです。記事の都合により、追加することがあります。

 

【阪急】5306F廃車の噂について

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。

 

さて、今回の内容は…。

Twitterでは京都線系統の5306Fが廃車されるという奇妙な噂が飛び交っています。 1300系の1307Fが導入されてから少し期間が経っていますが、1307F導入により過剰になった8両で車体更新している5315Fを短縮、7連化し、車体未更新の5306Fを置き換えるようです。車体未更新とはどのようなことかは分かりませんが、恐らく銅製車体の腐食防止や化粧版の張り替えなどかと推測されます。 5315Fも5306Fも正雀に入場しており、何らかの変化があるのは確実のようです。

 

いずれにせよ、フルマルーンの編成がだんだんと減っていくのは寂しいですし、何とも惜しいですね。

 

最後に

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
 
実際に使えたわけではないので、「これだけは知っていただきたい」ことをただただ、まとめました。これを見ることによって、損を1万円でも減らせた人がいたらないいなと思って書いた次第です。
 

 当サイト管理人はTwitterもしています。皆様からのDM・フォローをお待ちしております。

mobile.twitter.com

皆様のまたのご訪問をお待ちしております。

 

 

カテゴリー

神戸市交が阪急との直通運転目指して快速復活!


本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。

 

さて、今回の内容は…。

 

 

神戸市が、市西部と中心部の三宮や新神戸を結ぶ市営地下鉄西神・山手線で、平成7(1995)年の阪神大震災以降運行を取りやめていた快速電車の復活を検討していることが19日、分かった。待避駅の改修工事などに数百億円規模の投資が必要だが、将来的な阪急電鉄との相互直通運転を視野に入れている。

 

 

 同線は震災前の5年7月から午前10時~午後5時に限って快速電車を運行。西神中央駅から新幹線と接続する新神戸駅まで通常32分の所要時間を26分に短縮して結んでいた。しかし、普通を追い抜く待避駅が名谷しかなく、本数の多い朝夕のラッシュ時に運行できないことから、震災後に運行を停止した。

 

 市の案では、新たな待避駅を設けるために上沢など複数の駅施設を拡張。早ければ31年(2019)度にも沿線需要や工事費の本格調査を行い、5年後の実現を目指す。

 

 快速復活の先には、市営地下鉄と阪急神戸線相互直通運転を見据えている。直通運転の計画は16年に国土交通省の審議会で答申されており、三宮付近で接続して西神中央駅から阪急梅田駅まで直通させる。

神戸市地下鉄、震災以来の「快速」検討…阪急との乗り入れ視野(1/2ページ) - 産経ニュース

 

 

という内容の記事が産経新聞に掲載されていました。阪急側は過去に車幅が阪急より広い山陽電気鉄道相互直通運転をしていたので、六甲までは神戸市交も行けるようですが、中津駅は全国的に見ても狭いホームですので、そこがどうなるのかですね。

 

久本神戸市長が阪急との直通運転を前向きに考えてくださっているのはありがたいことですね。 

 

…ということで、今回はここまでにさせていただきたいと思います。

 

最後に

 

 最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 当サイト管理人はTwitterもしています。皆様からのDM・フォローをお待ちしております。

twitter.com

 皆様のまたのご訪問をお待ちしております。

カテゴリー

現時点で設定しているカテゴリーです。記事の都合により、追加することがあります。

 

台風21号による被害と阪急の現在

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 昨日は台風21号による被害で大変でしたね。 関西圏の鉄道の被害として、大きかったもので言うと、南海本線尾崎駅が全焼したり、阪神本線甲子園駅が全焼したり、JR京都駅の天井が崩落したりしました。 阪急電鉄JR西日本と違い、台風直撃ギリギリの限界の13:00まで何とか運行を続けました。 復旧は神宝線が4日の間に終わりましたが、京都線の当日の復旧は叶いませんでした…。 神戸本線では普段では見ることのできない、 [特急|西宮北口]が見ることが出来たようですが、あまりにも危険なので、僕は見に行く勇気はありませんでした。 JR線はまだまだ動けないところもあるようです。 詳しい情報は以下よりご覧ください。 JR西日本 阪急電鉄 …ということで、今回はここまでにさせていただきたいと思います。 皆様のまたのご訪問をお待ちしております。 鉄道コム 僕も加盟している鉄道ファンの人々が集うサイトです。 イベントの情報や話題のキーワードランキングなどもあり、情報収集に便利です。 接続時にセキュリティー警告が表示されることについてですが、以下に詳しく説明してあるようなので、リンクを貼っておきましたので、ご覧ください。 スマホでセキュリティ警告が表示されたら:のり記 ≪3078・上小(うえしょう)コミュニティー関連サイト≫ 【Twitter】梅宝準急8003 ≪このブログについて≫ このブログについて

台風21号について

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 本日の西日本は台風21号による影響により、JR西日本は正午以降でほぼ運休で、阪急電鉄は河川にかかっている橋での風速が制限値を超えなければ、何とか大丈夫だと思います。 阪急電鉄では神戸線で特急の減便のために、特急の西宮北口行きが運転されるなど、鉄道ファンにとってはレアなイベントなのですが、命の危険がありますので、あまりおすすめはしません。 また、河川や用水路の様子を見に行ったり、自宅のベランダに出るなどの行為は非常に危険ですので、お止めください。 ≪阪急電鉄を含む、関西圏の各鉄道会社では本日(9/4(火))では大幅な乱れや運休が生じる恐れがあります。ご利用になられる鉄道会社様のホームページをご確認の上、お気をつけてご乗車ください。≫ 路線ごとの運行情報は以下よりご覧ください。 Yahoo!路線情報―運行情報 …ということで、今回はここまでにさせていただきたいと思います。 皆様のまたのご訪問をお待ちしております。 鉄道コム 僕も加盟している鉄道ファンの人々が集うサイトです。 イベントの情報や話題のキーワードランキングなどもあり、情報収集に便利です。 接続時にセキュリティー警告が表示されることについてですが、以下に詳しく説明してあるようなので、リンクを貼っておきましたので、ご覧ください。 スマホでセキュリティ警告が表示されたら:のり記 ≪3078・上小(うえしょう)コミュニティー関連サイト≫ 【Twitter】梅宝準急8003 ≪このブログについて≫ このブログについて

E235系が総武線快速や横須賀線に!?

 本日も当ブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 JR東日本が現在、山手線に導入を進めているE235系総武線快速横須賀線に導入するそうです。

JRE_SeriesE235

(Wikipediaより)

 

 2020年春頃までには東京オリンピックパラリンピックに備えて、山手線は全てE235系に置き換え、20年度中に総武線快速横須賀線に投入するそうです。

産経新聞には『JR東日本は、車内に液晶画面を多く用いて乗客の快適性を高めたE235系を次世代の標準型車両と位置付けており、大量投入することで車両の生産と整備といったコストの低減を目指す。』と書かれており、E217系の淘汰か転属が進みそうです。 E217系は1994年から製造がされており、製造が早かった車両では既に20年以上経っており、更新している編成もありました。

 

JR_East_E217_Y-102_set_on_Sobu_Main_Line

(Wikipediaより)

 

そういう点ではちょうど良いタイミングだったのかもしれませんね。 

最後に

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

鉄道コム

 

 当サイト管理人はTwitterもしています。皆様からのDM・フォローをお待ちしております。

mobile.twitter.com

皆様のまたのご訪問をお待ちしております。

 


 コメントを書く

・この記事やブログに関するご意見

・管理人へのご質問

・ブログの不具合や文章の誤字脱字等のご指摘

を上のボタンをクリック(タップ)して書いていただけると嬉しいです。


カテゴリー

 

今週の阪急正雀車庫・工場の動向

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。

さて、今回の内容は…。

正雀では新たな車両導入の影響で廃車になる予定の3052Fと4連化で伊丹線へと向かった6004FのT車の車両搬出が9/2(日)の17:00~9/7(金)の6:00まで行われるそうです。電圧昇圧の象徴でもある3000系がまた一編成、一編成…と消え去っていくのを見るととても辛いです…。

そして、1015Fは2301Fを用いた誘導障害試験を実施しているようです。

新車が入ってくるときの試験に2301Fが出てきてくれる時もあるみたいです。

1000系もそろそろマイナーチェンジ車が出てきてもいいと思うんですが…。

秋には現在入場中の7006Fが京とれいんとなってら正雀から出場し、お披露目となる予定だそうです。

銅製車なので、改造が容易なので、2ドアもやろうと思えば、できるのではないのかなと思います。

ドアの位置が従来車と変わらないので、開けるホームドアさえ、制御できるようにしたら、2ドアも夢ではないと僕は思います。

今後が楽しみですね。

…ということで、今回はここまでにさせていただきたいと思います。

皆様のまたのご訪問をお待ちしております。

鉄道コム

僕も加盟している鉄道ファンの人々が集うサイトです。

イベントの情報や話題のキーワードランキングなどもあり、情報収集に便利です。

接続時にセキュリティー警告が表示されることについてですが、以下に詳しく説明してあるようなので、リンクを貼っておきましたので、ご覧ください。

スマホでセキュリティ警告が表示されたら:のり記

≪3078・上小(うえしょう)コミュニティー関連サイト≫

【Twitter】梅宝準急8003

≪このブログについて≫

このブログについて

≪まとめ≫今週の阪急のまとめ

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。

さて、今回の内容は…。

本日で阪急とSNOOPYとがコラボしたキャンペーンの1つで各線の1000系や1300系にラッピングをしたSNOOPY号が終わりました。

いずれも朝入庫らしいです。恐らく、一度もとれていないような気がします。

また、阪急神戸本線の1000Fが復帰早々、正雀に回送されたようです。やはり、あの色褪せで長くは続かなかったようですね。

その影響で1012Fはまだ少しは神戸本線に残るものではないかと推測されています。

本日の5000Fも朝入庫で阪急の昼間は各線のラッピングくらいしか狙うものが無くなってしまっているような感じです。

また、京都本線に1307Fが配属され、製造後50年近く経っている3300系のうち未改造の編成が廃車されると思われ、今後の動向が心配です。

…ということで、今回はここまでにさせていただきたいと思います。

皆様のまたのご訪問をお待ちしております。

鉄道コム

僕も加盟している鉄道ファンの人々が集うサイトです。

イベントの情報や話題のキーワードランキングなどもあり、情報収集に便利です。

接続時にセキュリティー警告が表示されることについてですが、以下に詳しく説明してあるようなので、リンクを貼っておきましたので、ご覧ください。

スマホでセキュリティ警告が表示されたら:のり記

≪3078・上小(うえしょう)コミュニティー関連サイト≫

【Twitter】梅宝準急8003

≪このブログについて≫

このブログについて

阪急&SNOOPYコラボ第二弾の最終運用は?(神戸本線)

          

 


 

 

家族連れに人気の阪急のSNOOPYコラボ第二弾は8月末で終了します。

阪急電鉄神戸本線に限っては運用が解りましたので、お伝えしようと思います。

本日の神戸本線SNOOPY号は【3771運用】です。

明日の神戸本線SNOOPY号は【K623運用】で朝入庫となります。

 

運用の詳細や時刻に関しては、 

列車番号T-TAKE 業務連絡、運用表メニュー(2018-8-23時点)

に掲載されているようなので、張っておきます。

 

明日が最後の運行日のようですね。

来年もまたSNOOPYとのコラボが見られると良いですね。

 

 


 

最後に

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

鉄道コム

 

 当サイト管理人はTwitterもしています。皆様からのDM・フォローをお待ちしております。

mobile.twitter.com

皆様のまたのご訪問をお待ちしております。

 


 コメントを書く

・この記事やブログに関するご意見

・管理人へのご質問

・ブログの不具合や文章の誤字脱字等のご指摘

を上のボタンをクリック(タップ)して書いていただけると嬉しいです。


カテゴリー

プライバシーポリシー Copyright ©2020 8003