8003

【阪急】5118F廃車によって失われたもの

 本日も当ブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。

さて、昨日阪急5118fが正雀車庫に廃車回送されましたが、それによっていくつか阪急線から失われたものがあるようです。

 

 

    

 

f:id:stn8003:20200905083453j:plain
f:id:stn8003:20200905083853j:plain
f:id:stn8003:20200905083459j:plain

①梅田幕

f:id:stn8003:20200905172202j:plain

営業用車から梅田幕が消滅したようです。2013年12月31日に改称された神戸三ノ宮駅の旧駅名「三宮」幕が消滅したのは3054fが残っていた今年までであったので、異例のペースで置き換えられたことになります。

 

梅田駅は阪急の顔ともいえる駅ですからね。5118f自体は本線営業にここ最近は全く入っていませんでしたけどね…。

神戸線系統(西宮車庫)からフルマルーン編成が消えた

阪急電鉄の塗装の変遷

1975年に導入した6300系で、屋根肩部をアイボリーに塗装した。その後1988年に導入した8000系、1989年に導入した8300系も同様の塗装とした。さらに、1999年からは6000系7000系・7300系・5000系リニューアル車でも同様の塗装に変更した(リニューアル施工済みの5000系では外側の車両番号も塗装から磨き出しに変更している)。

阪急マルーン - Wikipedia

阪急電鉄が開業当初の1910年からまとってきたフルマルーンの営業編成がついに神戸線から消えてしまいます…。まだまだ宝塚線や京都戦に残っているとはいえ、一つの」車庫から完全に消え去ってしまったというのは時代を感じますね…。

③RPU-2202装備の神宝線車両

5200系で初採用されたものの改良型。(5200はRPU-2202)
5200系以降、5100系、5300系(昭和49年度車まで)の新製冷房車、2800系、5000系 に冷房改造によって装備となった。

ŽÔŠO‚Ì‘•”õ Ÿ —â –[ Žº ŠO ‹@ Ÿ

冷房室外機の一種が消えたそうです。模型やBVEをしているわけではないので、型番まで詳しくわかりませんでした…。

しかし、まだ京都線系列にも残っているそうです。

最後に

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

鉄道コム

 

 当サイト管理人はTwitterもしています。皆様からのDM・フォローをお待ちしております。

mobile.twitter.com

皆様のまたのご訪問をお待ちしております。

 


 コメントを書く

・この記事やブログに関するご意見

・管理人へのご質問

・ブログの不具合や文章の誤字脱字等のご指摘

を上のボタンをクリック(タップ)して書いていただけると嬉しいです。


カテゴリー

 
プライバシーポリシー Copyright ©2020 8003