8003

神戸市交が阪急との直通運転目指して快速復活!


本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。

 

さて、今回の内容は…。

 

 

神戸市が、市西部と中心部の三宮や新神戸を結ぶ市営地下鉄西神・山手線で、平成7(1995)年の阪神大震災以降運行を取りやめていた快速電車の復活を検討していることが19日、分かった。待避駅の改修工事などに数百億円規模の投資が必要だが、将来的な阪急電鉄との相互直通運転を視野に入れている。

 

 

 同線は震災前の5年7月から午前10時~午後5時に限って快速電車を運行。西神中央駅から新幹線と接続する新神戸駅まで通常32分の所要時間を26分に短縮して結んでいた。しかし、普通を追い抜く待避駅が名谷しかなく、本数の多い朝夕のラッシュ時に運行できないことから、震災後に運行を停止した。

 

 市の案では、新たな待避駅を設けるために上沢など複数の駅施設を拡張。早ければ31年(2019)度にも沿線需要や工事費の本格調査を行い、5年後の実現を目指す。

 

 快速復活の先には、市営地下鉄と阪急神戸線相互直通運転を見据えている。直通運転の計画は16年に国土交通省の審議会で答申されており、三宮付近で接続して西神中央駅から阪急梅田駅まで直通させる。

神戸市地下鉄、震災以来の「快速」検討…阪急との乗り入れ視野(1/2ページ) - 産経ニュース

 

 

という内容の記事が産経新聞に掲載されていました。阪急側は過去に車幅が阪急より広い山陽電気鉄道相互直通運転をしていたので、六甲までは神戸市交も行けるようですが、中津駅は全国的に見ても狭いホームですので、そこがどうなるのかですね。

 

久本神戸市長が阪急との直通運転を前向きに考えてくださっているのはありがたいことですね。 

 

…ということで、今回はここまでにさせていただきたいと思います。

 

最後に

 

 最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 当サイト管理人はTwitterもしています。皆様からのDM・フォローをお待ちしております。

twitter.com

 皆様のまたのご訪問をお待ちしております。

カテゴリー

現時点で設定しているカテゴリーです。記事の都合により、追加することがあります。

 

プライバシーポリシー Copyright ©2020 8003