8003

阪急1007fについて

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 阪急神戸本線所属の1007fを取り扱っていこうと思います。 阪急1007fは昨年度のスヌーピー号として、鉄道ファンのみならず、一般の乗客の方もスマホを抱えて、撮影されておら…

阪急5006fについて

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 阪急5006fについてです。 こちらは、あまり注目を浴びずに、何となく、いつの間にか今津北線に来ていた、という印象があります。 今回は桜花賞のヘッドマークを着けていたよ…

阪急8003fの新たな画像

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 阪急8003f(愛車)の新たな画像を入手できましたので、公開したいなと思います。 阪急8003fは昨日は普通運用で活躍していました。 ヘッドマークを着けて、頑張っていました。 …

阪急5001fについて

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 阪急5001fについて、取り扱っていこうと思います。 阪急5001fは神戸高速線開業50thの阪急担当車両となっており、旧型車両のヘッドマークとあり、鉄道ファンに大変人気のよう…

春の全国交通安全運動

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 春の全国交通安全運動を実施しているとのことなので、当サイトも取り扱っていこうと思います。 春の交通安全運動は内閣府が中心となって、行っている運動で飲酒による事故を…

阪急8001fについて

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 阪急8001fについて、取り扱っていこうと思います。 阪急8001fは当初、6両編成で登場し、今津北線て活躍していた編成です。 後に2両が新造され、8両になったようですが、6両編…

阪急5000fについて

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 阪急5000fです。 今回は岡本と梅田で写真がとれましたので、公開します。 阪急5000系は神戸線初の1500ボルト専用車であり、京都線の3300系とともに空気バネ台車を用いて乗り…

阪急神戸三宮駅について

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 またまた、愛車の登場となりました。 今回は阪急神戸三宮駅について取り扱っていこうと思います。 阪急神戸三宮駅は阪急でも2番目に利用者数が多い駅で、神戸市の中心となっ…

阪急7017fについて

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 阪急7017fについて、取り扱っていこうと思います。 スマホの画像で申し訳ありませんが、ご理解ください。 阪急7017fは普段は相方の2連の8000系とタッグを組み、本線で運行し…

阪急1008fについて

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 阪急1008fについて、取り扱っていこうと思います。 西北にて撮った写真です。 串パンを気にしていたら、生きていけないぐらいの架線柱があるので、僕は気にしません。 1008f…

阪急6025fについて

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 阪急今津北線所属の6025fについて取り扱っていこうと思います。 2月に6025f、3月に6026fが正雀に入場した影響で、長らく、今津北線運用を外れていました。 久しぶりに見るこ…

阪急5012fと8000系について

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 阪急について話していこうと思います。 これは、門戸厄神で撮った写真です。 車番が端にある編成はヘッドマークが似合いますね。 5000系リフレッシュ工事では8000系と同じ種…

阪急1000系について

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 最近は話す内容が減ってきて、話題を見つけるのに苦労しています…。 今回は1000系について語ろうと思います。 画像の1002fは現在、2代目『爽風』(かぜ)号として、活躍してい…

阪急桜花賞ヘッドマーク情報!

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 阪急今津北線の桜花賞のヘッドマークについて取り扱っていこうと思います。 デザインはこのような感じで、大阪杯との違いは馬と騎手と色くらいですかね。 今回はレーヌミノル…

阪急5000系について

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 阪急5000系について扱っていこうと思います。 阪急5000系は50thのヘッドマークもつくなど、本線では貴重な形式として扱われていますが、今津北線ではもーっと、もーっと貴重…

阪急8003f

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 阪急神戸本線についてついに、取り扱う日がやって参りました。 記念すべき神戸本線1回目は、愛車の8003fからでも行きましょうか。 ご存じの形もいらっしゃると思いますが、…

阪急5012f大阪杯ヘッドマーク

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 ご飯前なので、軽い更新とさせていただきたいと思います。 さて、今回の内容は…。 5012fについて取り扱っていこうと思います。 5012fは非常にヘッドマークがよく着きますね。 4/8の桜花賞のヘッドマ…

阪急5000系誕生50th記念列車運行

阪急5000系が誕生から50周年を迎えました。この記事では、それに伴って運行される、記念列車についてみていこうと思います。

桜花賞HM情報&阪急5004f大阪杯HM

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 今回は疲れているので、軽い更新とさせていただきたいと思います。 さて、今回の内容は…。 これは、門戸厄神駅でで撮った写真ですね。 5004fは今津北線では2番目に入ってきたリニューアル5000系で、…

【G1大阪杯】5102f大阪杯G1ヘッドマーク

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 G1大阪杯で撮った、臨急、3056f以外の車両の画像を紹介したいと思います。 今回は、5102fですね。 二編成(2+4)構造となっており、4両編成側は、伊丹線の予備車となっています…

昨日の臨時急行

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、今回の内容は…。 昨日の臨時急行のご報告です。 昨日の臨時急行は回送も含め、3本撮れました。 昨日は愛車(8003f)が入っていたので嬉しかったです。 3056fについては前回の記事をご覧くださ…

3056fを追いかけて…。

本日、日中運用に入ってくれた3056fを撮影しました。ラストランが間近に迫っているので、撮れてよかったと思いました。

今日はG1大阪杯!

皆様、おはようございます。3078です! ついにG1大阪杯の日がやって来ましたね! 例年だとうれしいんですが、Twitterを見ていると、僕以外にも複数のかたが3056fの引退日を今日としているようなので…。 小林の周辺などの撮影地には数多くの鉄道ファンが集ま…

3056fが貴重な理由…。

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、本日も3056fについて、取り扱っていこうと思います。 本日も3056fは見事に運用に入っており、今さっき、宝塚行きとなっていました。(それに乗って家に帰りました。) 僕は門戸厄神で撮りました…

3/30(金)の3056f

本日もご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、本日も3056fについて語ろうかなと思います。 3056fは昨日、日中運用ということもあり、小林や逆瀬川には鉄道ファンが沢山いたようです。 僕は用事の行き帰りに西北で2回ほど撮りました。 行…

阪急などグループ4社が2019年春からICカードの発売開始

こんにちは。どうも、3078です。 今回も鉄道の内容で申し訳ありません。 さて、今回は鉄道に興味のない方に関しても重要な内容なので、是非ご覧頂ければと思います。 阪急、阪神、能勢電、北急の4社は3/29(木)に4社のみで使えた、「阪急 阪神 能勢 北急レ…

阪急3056f撮影の最後チャンスはいつ!?

今回は鉄道です!(鉄道に興味のないかたは飛ばしていただいても結構です。) 僕は基本的に阪急を撮影しています。 会うことは基本的に無いかと思います。 愛車は一代目が3078fで二代目が8003fです。 頭の片隅にでも置いていただければと思います。 さて、3056…

【阪急】宝塚本線のこれからは、どうなる!?

検索 本日も当ブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。 さて、本日の内容は…。 阪急宝塚本線6003f @阪急梅田駅5号線 阪急宝塚本線もフルマルーン編成が減ってきているようです。 近日、5100系による運用が減っているようで、要因は能勢電…

【阪急】最後の活躍をする3056f!!

取り立ての3056fの写真です。

【阪急】神戸本線時速115キロ統一計画!?

検索 本日も当ブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。 さて、本日の内容は…。 阪急京都本線1300f @阪急梅田駅 阪急京都本線専用の1300系も8編成ほど生産され、活躍中ですが、どうも、1300系の生産が止まっているのではないかという、噂が…

プライバシーポリシー Copyright ©2020 8003